記事一覧
-
ミシンが返ってきました
ミシン屋さんに預けていたアンティークミシンが返ってきました。 ミシン本体に合わせて、あえて古い台、脚。いい雰囲気です! アンティークミシンにモーターをセットして使うのは初めてです。これから、ミシンの挙動を確認しながら、もろもろ調整していき... -
いいジーンズ
いいジーンズ、できました!細かい仕様については、こちらをご覧ください。 -
ウエスト部
ウエスト部が仕上がったら、次はボタン・リベット打ち あと少しで完成! -
内股から合わせる
もうすぐ完成 -
SUGARCANE 極太大戦モデル
太工巳さんからSUGARCANE 横浜ジャンキー別注S501XX大戦モデルペンキステッチの投稿です。 太工巳さんのコメント 初投稿よろしくお願いします。 こんな素晴らしいブログに出会えて嬉しい同類です。 今は閉店してしまった横浜ジャンキー別注東洋エンタープ... -
いつもの仕様
ワイドストレート×47デニムXXを意識すると王道の組み合わせ。 -
47デニムで、ちょいまとめ縫い
縫ってもわかる、いいデニム。 -
デニムいじり
子供たちが、なにやらデニムをいじってる タテ糸、ヨコ糸を抜いているようです。 糸の打ち込み具合でも調べているのでしょうか😄 -
初めて育てた501
OSHI-NKOさんからLevi's 501赤耳の投稿です。 TOSHI-NKOさんのコメント 初めて投稿させて頂きます。 数年前1982年製Levi's501赤耳のデッドストックを購入し、穿き続けてきました。 ◇サイズ→W29 L36 ◇着用日数→375(約3000時間) 洗濯回数→糊落とし含め7回 紙... -
evisuの魅力
evisu FUNさんからevisu 2000T No.2、No.1の投稿です。 evisu FUNさんのコメント 左がNo.1.右がNo.2です。No.2は半年着用して、かなり頻繁に洗いをかけてます。 No.1.は購入してまだ日が浅くまたあまり着用してませんがかなり生地がゴツゴツしたかんじです... -
しばし、お別れ
何台か持っているアンティークミシンの内の1台を、ミシン屋さんに預けました。 壊れたわけではなく、活躍の場を広げるために。 帰ってくるのが待ち遠しいです。 -
The Changeling 色落ち
結構買い集めちゃうさんからThe Changeling SJET-8075の投稿です。 結構買い集めちゃうさんのコメント 人生で4本穿きこみしましたが、ヒゲ、ハチの巣、裾が最もキレイでした。 ミミは細かったのでいまいちです。形状は変わっていますが良いジーンズです。...