色落ちサンプル– category –
-
hands-on ジーンズ1st 穿き込み1300時間の色落ち
岡山にある、ジーンズのリペア&リメイク工房 hands-on(ハンズオン)のオリジナルジーンズです。 詳しくは、こちらでご覧ください。 先日、hands-on ジーンズのセカンドモデルの製作が発表されていたので、私が今穿き込んでいるモデルを今後、hands-on ... -
BIG JOHN(ビッグジョン)・レアコンテスト参加賞
BIG JOHN の色落ちコンテスト、RARE CONTESTの参加賞が届きました。 色落ちを競うというより、「同じジーンズをみんなで穿き込んで楽しみたい」という感覚で参加しました。 参加しただけで、これだけ豪華な賞品がもらえるなんて、ビックリです!! 参加者... -
3ヶ月半
516EさんからLee 101Z EURO RIDERSの投稿です。 516Eさんのコメント 買って4ヶ月、履き始めて3ヶ月半程度のLee101Zです。 色落ちが進行してます。ヒゲはまだまだですが、ハチノスなんぞはちょっとずつ表情が出つつありますね。 僕は、左膝のほうが色が薄... -
ビッグジョンのブッシュパンツ
デニムワームおぐりけんいち(denimworm)さんから、BIG JOHNの投稿です。 デニムワームおぐりけんいち(denimworm)さんのコメント お疲れ様です!小栗謙一です!! 初めて投稿させていただきます! あえてのブッシュパンツでいかせていただきます! そし... -
TAKE5・・・お気に入り
のんぱぱ(nonpapa)さんから、TAKE5 優ジーンズの投稿です。 のんぱぱ(nonpapa)さんのコメント 管理人さんのコメントに感動しました。 ありがとうございました。 調子にのってお気に入り投稿します。 TAKE5の優ジーンズです。ブランド名ではなく、エビ... -
TCB jeans 50’s (コーンミルズ)/ 穿き込み280時間の色落ち
岡山県倉敷児島の縫製工場・TCB のオリジナルジーンズ TCB jeans 50's(コーンミルズ)の穿き込みレポートです。 どんなジーンズ!?という方もいると思うので、まず参考リンクをご紹介します。 TCBブログより、 TCBjeans50's page2、 TCBjeans50's page3 ... -
イエローカモメ (Ⅱ)
Suさんから、evisu NO.2 yellowの投稿です。 Suさんのコメント もう一本のイエローです。 こちらの方がカモメのカラーがハッキリ残っていますね。 年代によって塗料が違うのでしょうね・・・ 濃いブルーから白いグラデが出るような穿き込みがgoodですね。 ... -
マイストライク
のんぱぱ(nonpapa)さんから、The Strike Gold SG1103の投稿です。 のんぱぱ(nonpapa)さんのコメント 1年6ヶ月着用 洗濯回数7回 洗濯方法 水洗い(手洗い→洗濯機にてすすぎ) お気に入りです? 膝出ちゃってますが(^.^; 管理人のコメント のんぱぱさん、投稿... -
イエローカモメ (Ⅰ)
Suさんから、evisu NO.2 yellowの投稿です。 Suさんのコメント 穿き潰し中のイエローです。久しぶりに違うデニムを撮ってみました♪ 自分ではコインポケット・蜂の巣・ケツの感じが気に入ってマス。 もう一本、イエローがあるのでアップしますね! 管理人の... -
Double Volante(ダブルボランチ)21oz X 14oz、穿き込み840時間の色落ち
スーパーヘビーオンス(21oz)のジーンズとヘビーオンス(14oz)のジーンズの色落ちの特徴とは? 実際に穿き込んで検証しています。 沖縄のデニム工房・Double Volante(ダブルボランチ)の店主・國吉さんに、左身頃に14オンス、右身頃に21オンスのデ... -
新生ドゥニーム
aburazemiさんから、Denime 47XXの投稿です。 aburazemiさんのコメント。 ドゥニームの新定番モデル「47XX」です。 やや軽めの生地に、股上を浅くする等のシルエット変更で、どんな人にも普段履きとして合わせやすいモデルになった気がします。 赤タブの... -
Workers / Hercules Work Pants 穿き込み200時間の色落ち。
WorkersのHercules Work Pants(ヘラクレスワークパンツ)を少し穿いたので、レポートします。 穿き込み時間:200時間 洗濯回数:4回 洗濯方法:表のまま洗剤を使って。(10分洗濯) まず、どんなジーンズなの?という方はこちらをご覧ください。 Workers ...