ブログ– category –
-
TCBさんの工場見学の様子
先日denimbaで取り上げたTCBさんの工場見学会ですが、参加した方がブログに上げていたのでご紹介します。 写真がたっぷりで動画もあるので楽しめますよ。ぜひご覧ください! 大人の社会見学!!|DENIM is GOODENOUGH!! 参照 TCBさんのブログでも見学会の... -
リーバイスの年代別ディテールの参照に
ジーンズリペア&リメイク hands-onさんが、ヴィンテージデニムのウンチクをまとめるブログを立ち上げたようです。 ビンテージリーバイスのディテールを年代別に細かく分類して、それぞれの仕様を詳細に解説しています。 ハンズオンさんはヴィンテージジー... -
2015年にたくさん読まれた記事・トップ10
ちょっと早いですが、2015年にdenimba内でたくさん読まれた記事をランキング形式でご紹介します。 総合編と投稿ジーンズ編に分けています。 総合編ランキングトップ10 1位 http://www.denimba.com/2014/10/05/16303 2位 http://www.denimba.com/2011/06/18... -
bridgeってどんなジーンズ?
bridgeは、育てる楽しみを詰め込んだジーンズです。 現在販売中のモデルは2型。「bridge 2nd CR model」「bridge 3rd model」 基本的なコンセプトは、どちらも同じです。 こだわりがあり過ぎて、情報がごちゃごちゃしていたので、分かりやすく整理してみま... -
ジーンズ好きがクリスマスに送りたい動画
TCBjeansさんの動画です。 https://www.youtube.com/watch?v=tP0eGKZ0AXg あなたなら、この動画を誰にシェアしますか? 誰かにシェアするなら、このURLをコピペ。[https://www.youtube.com/watch?v=tP0eGKZ0AXg] Twitterでシェアするならこちら。 Facebook... -
TCBの工場見学会
縫製工場を見学するチャンス! 岡山県のジーンズ縫製工場TCBさんが、工場見学会を開くようです。TCBjeansというオリジナルブランドを展開していますね。 サイトから引用すると以下。 最近立て続けに年末に会社にジーンズを観に行きたいという問い合わせを... -
久しぶりに、Lightning(ライトニング)の取材
久しぶりに、Lightning(ライトニング)の取材がありました。 真剣にジーンズの撮影を見守るエディターのHさん。 「次は、この子の腰のヒゲを撮って」と、ジーンズのことを”この子”と言っていたのが、私的に好印象を持ちました(笑) てきぱき撮影していく... -
Gradation Blue ジーンズという名の青い宝物
投稿ジーンズでお世話になっているジーパン王子さんが、ブログを始めたようです。 参照: ジーパン王子さんの投稿ジーンズ一覧 まだ開設して間もないですが、読み応えのある内容になっています。色落ちを目にする機会が少ないジーンズもあって、とても面白... -
<アンケート>ジーパン?ジーンズ?デニム? 「ジーパン」は、死語なのか?
こんなネット上の記事が目に留まりました。 若者「ジーパンって死語だよね」→これが現実です 最近、「ジーパン」という言葉がだんだん使われなくなっている、と聞く。「ジーンズ」とか「デニム」と呼ばれるのが一般的なのだという。「ジーパン」は、もはや... -
EL Canek さん、お邪魔しました。
児島ジーンズストリートに行ってきた時の様子が、EL Canekさのブログで紹介されています。 代表の金谷さんいわく 生産させていただいたdenim bridgeがいかに手強い物作りだったかを紹介しようと思いながら、なかなか出来ずじまいになっている今日この頃、... -
デニムを織る工場の見学に行ってきた。
ご縁があって、デニムを織る工場を見学する機会がありました。 まず、入ることができない場所なので、皆さんにも雰囲気を伝えたいと思い、写真・動画の撮影をお願いしました。快く許可をいただいたので、ここでご紹介します。 セルビッジデニムを織る機械... -
児島ジーンズストリートに行ってきた。
先日、初めて、岡山の児島ジーンズストリートに行ってきました。 あまり時間がなく、目当てのお店以外は、前を通っただけです。くまなく回ることもできませんでした。 写真だけ撮ったので、サラッとご覧ください。 ジーンズストリートまで 電車で行ったの...